沖縄・宮古島の旅日記その6

シュノーケリングとダイビングのプラン

今回は

「うぷゆうマリンクラブ」
https://upuyu-miyakojima.com

というところにダイビングの手引きをお任せいたしました。うぷゆうマリンクラブさんに連絡を取るまで知りませんでしたがダイビングをやった日には飛行機に乗れないんですね!驚きでした。

「減圧症を避ける」

ということらしいです。詳しいことはわかりませんが高い水圧の中でダイビングのボンベから空気を吸い込むと窒素が体内に高濃度で取り込まれるそうです。深い場所から急上昇したりすると起きる減圧症、飛行機に乗って気圧が下がることで起きることもあるそうです。結果的に初心者の僕達夫婦が潜ったのは本当に浅い場所だったのでそこまで繊細では無かったかもしれませんが…ともかく計画段階としては

「フライトのある日にダイビングは出来ない」

なのでした。なので3泊4日の中で初日は何もせず、2日目にシュノーケリング、3日目にダイビングをして4日目に沖縄戻りの飛行機に乗るという計画にしました。

初めてのシュノーケリング

シュノーケリング初体験!

待ち合わせは伊良部島の中の島ビーチ。たまたま前日にドライブで訪れた場所からすぐの場所でした。まずはウェットスーツを着るところから初体験でした。初めて着るウェットスーツは思いのほかゴワゴワと硬くて着るのにも一苦労でした。しかし着てしまえばその丈夫さが安心感につながります。簡単に講習を受けてからいよいよビーチへ向かいます。ごつごつとした岩場をビーチサンダルで降りていくと宮古島の海。曇り空とはいえやはり緑色の美しい海。ただ砂浜から見ているのと比べて一歩海中に入ると…魚の群れでした!!

海上からは見えないのに海の下は魚たち!!

風もそこそこあったのですが海に入るとそんなに寒さを感じませんでした。これがウェットスーツの効果なのでしょうね。1時間弱のシュノーケリングを2回くらい体験しました。ビーチから少し泳いだだけですが宮古の海の美しさに感動しました。ウェットスーツにも慣れて海の雰囲気にも少し慣れたところで明日はいよいよダイビングに初挑戦です!

というわけで続きはまた次回!

次の記事へ
ブログトップへ
トップへ

コメントを残す

Shopping cart

0
image/svg+xml

No products in the cart.

Continue Shopping