フライト計画
前回までマイルを貯めての沖縄&宮古島への旅行を計画しているところまで書きました。今回はいよいよ沖縄へ出発いたします!
羽田に前泊
2022年にマイルを使って鹿児島へ旅行したお話をチラリと前回のブログに書きました。この時は夕方まで仕事をした後、羽田のホテルに宿泊をして明朝に鹿児島行き7時25分の飛行機に乗りました。


もちろん単純に朝早く家を出ても7時台の飛行機には間に合いますが…現地・鹿児島に着いてからのレンタカーの運転とか観光中の体力を考えても結果的にこの
「前日羽田宿泊」
は大正解でした。今回の旅も出発予定日の昼間に仕事があったのでこの「羽田前乗りプラン」を実行しようかとも思いましたが…飛行機の予約でつまずきました。
宮古直通は1日2便
「羽田→宮古」この直通便、しかもANAのマイルを使うことが予算を安く上げたい都合上確定しているので便数は限られます。ANAの宮古直通便は
07:50羽田→11:10宮古
12:00羽田→15:20宮古
この二択です。12時発の便は翌日出発だと流石に到着が遅すぎますし当日出発だと仕事と被っているので使えません。となると07:50分発の便、一択ですが…
「満席」
でした。これはひとえに予約をしたのが2ヶ月前と遅かったからです。旅の行程を決定するのに時間がかかった…というのが一番の敗因です。前回のブログに「ミュージシャンは平日を休みにして旅が出来る」というメリットがあると書きましたが…逆に難しいのが
「休みの確定」
です。この日からこの日は休み…と決めたところに突然仕事が舞い込む…ということはよくある事なのです。なのであまりにも早く…例えば半年前とかに休みを確定するのはちょっと難しいんですよね。もしかしたら仕事が入るかも…???とついつい考えてしまいますから。なので2ヶ月前あたりに
「この日は休み!」
とオフを確定させて飛行機の予約…となったわけですが…すでに宮古島行きの理想の便はあえなく満席。ではどうしよう???
沖縄行き最終便
シンプルに直通便がなければ乗り継ぎで…と考えました。候補地として関西空港、福岡空港…色々と検討しましたが結局どこから乗っても宮古島は遠いんですね。となると乗り継ぎ地として使えるのは
「那覇空港」
こちらの一択でした。那覇→宮古はANAだけでも1日5便。所要時間も55分と1時間を切ります。ですので今回は
「沖縄行き最終便→沖縄前日宿泊」
というプランに決定しました。羽田→那覇の最終便は20:15羽田→23:05那覇です。これなら仕事終わりでも余裕を持って間に合います。

温度差問題
正直着て行く服には迷いました。自宅付近の埼玉は15℃前後、沖縄、特に宮古は28℃前後の気温。でも急に寒くなるよりは急に熱くなる方が断然楽ですね。寒いところに行くには荷物が多くなるイメージですが半袖シャツなら大した事ありませんし。
というわけで車にダウンジャケットは残して軽装で羽田空港から出発しました。というわけで続きはまた次回!