沖縄・宮古島の旅日記その3

沖縄に前泊!

最終便が遅延

今回もなかなか進まない沖縄・宮古の旅日記を書いていきます。羽田発の那覇行き最終便は20:15分発の予定でしたが…よく耳にする遅延の

「使用機到着遅れ」

で30分ほど遅れて出発は20時40分。沖縄・那覇空港到着は23時半でした。そこから手荷物を受け取ってホテルに到着したのは24時を過ぎた頃。海に近いホテルを予約したものの時間的に全く海は見えずでした。ただホテルの中に入るとうっすらと聞こえる波の音に暗いながらも窓の向こうは海というのがわかってテンションは上がります。なんだか湿度も高いし…そして何より暖かい!羽田空港内は空調が効いているとはいえ晩秋の11月。さすがに半袖ではいられませんから長袖シャツに薄手のアウターをはおって過ごしてましたが…那覇に到着すると湿度も高めで気温も23℃。全然過ごしやすかったしアウターを着る必要はもうありませんでした。

ホテルアンテルーム那覇 Anteroom NAHA

今回の沖縄宿泊のホテルは「アンテルーム那覇」宮古への乗り継ぎのためだったので空港に近いホテル、なんなら前回のブログに書いた「羽田エクセルホテル東急」のように空港直結のホテルでも良いかと考えていたのですが…那覇には空港直結のホテルはありませんでした。まあ空港の徒歩圏内にホテルがある方が珍しいのかも知れません。どんなに近いホテルでもモノレールかタクシーに乗るしか移動方法はありませんでした。時間的にモノレールは厳しいのでタクシー移動で10分から20分は必須。まあ逆に考えればどうせタクシーを使うしかないなら空港の近くで選ぶ必要はないので値段と環境のバランスが良いところを選ぶことにしました。結果選んだのがこの「アンテルーム那覇」です。

アートなホテル。ラウンジで常に作品の展示会が開かれています
エントランスもアートな空間
この旅中に出会った一番カッコ良いシーサー
もっとゆっくり過ごしたいと思う居心地の良いホテルでした

急げば7時台、10時台の宮古行きもあったんですが…前日が24時過ぎの到着ですし…せっかくの沖縄旅行がバタバタ忙しいというのもちょっと違うかな?と思ったのでゆったりと12時10分宮古行きを選びました。

心配していた天気も回復してホテルの周辺を散歩する時にはサングラスが必要でした。

「この様子だと宮古島で帽子を買わなきゃな…」

と思うほどに暖かいを通り過ぎて「暑い」と感じる沖縄でした。

短時間ですが朝ごはんを食べに出かけつつ那覇の街を1時間くらい散歩しました。

ガジュマルの木
民家にはほぼ必ずシーサーが
街路樹がガジュマル

というわけで次回はいよいよ宮古島!

次の記事へ
ブログトップへ
トップへ

コメントを残す

Shopping cart

0
image/svg+xml

No products in the cart.

Continue Shopping